Uncategorized

【回避】 ポッドテオ 【ラジオNIKKEI賞2024】

基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上:斤量)

ポッドテオ:牡3歳:ジャングルポケット×SS系:前走プリンシパルS(L)(東京2000m)6人気9着:◯◯:◯◯kg

■スタート直後にはややハミを噛む所があるタイプだが、その後は落ち着いてパフォーマンスに大きな影響はない、また、1勝クラス勝ち以降はこれまでより落ち着いて追走ができており、折り合いにも進展が見られる
■これまで4角3番手以内から上がり3位以内を3度使っており、末脚比べで優れるトップスピードがあるわけではないものの先行してもある程度末をまとめられる力がある、加えて、小回りでのコーナリングも器用にこなし、先行して抜け出す時の脚は反応が速く、直線長いコースよりは短いコースで先行する形で狙いたい
■これまで続けて中2週で使われるような形でもパフォーマンスを落としておらず、休み明けでも使い詰めでも特に割り引く必要はない
■前々走は差し届くマイル戦で逃げて交わされたことで前走は直線の長いコースで控える競馬を試したが、折り合いにも進展が見られ、抜け出す脚が速く、コーナリングも上手い本馬にとっては小回りコースで先行する競馬の方が向いており、今回の条件はもってこい、最低でも印は振る存在で、斤量と枠次第では本命まで

【1】東京1800m新馬:3着:北村宏
・陣営は「ジワジワと脚を使うので東京向き」とコメントしていた、追い切りはW主体で盛んに併せ馬が行われていた、当週には81.8 – 65.5 – 11.6が出され併せ遅れていた
・レースは37.8 – 63.4 – 33.8の後傾4.0で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから0.9加速して11.2 – 10.9 – 11.7と加速する高速上がり戦で、4角4番手以内で1-4着を独占の前有利
・内枠からスタートすると好位のインを追走した、序盤は手綱とやや喧嘩して行きたがっているようだった、その後はスムーズに進めてそのまま好位のインから直線へ、直線では内へもたれるのを矯正されながら追われるとじわじわと伸びてはいたが差を詰められるほどではなく3着まで

【2】福島1800m未勝利:3着:中2週:北村宏
・陣営は「器用で小回りも合いますよ」とコメントしていた、追い切りはWで2本で共に終いは11秒台で伸ばされていた
・レースは36.3 – 61.8 – 37.4の前傾1.1で、道中は12.3以上が続くスローだったが、それでもラスト4Fは12.3 – 12.4 – 12.3 – 12.7と上がり要する展開
・中枠外目からスタートすると気勢良く引っ掛かりながら出て行って好位のインを追走した、道中は芝の塊が飛んでいた、勝負所では手綱を抱えられたまま終始最内を通ってくると残り400mから追い出されて好位のインから直線へ、直線では右ムチを入れられて幾分外へ行きながら本馬なりに伸ばしていたが外から2頭に差されて3着
・現状未勝利を突破するには展開の助けか、気性面での成長が欲しい

【3】東京1800m未勝利(稍重):2着:2ヶ月半:北村宏
・追い切りはW主体で1週前に5F時計自己ベストの84.2 – 65.4 – 12.1が出され併せ併入していたが、当週にはそのベストをさらに更新する81.3 – 64.8 – 11.7が単走で出された
・レースは開催3日目/Aコース3日目で雨の降る稍重の中36.0 – 61.2 – 34.6の後傾1.4で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから1.2加速して11.6 – 11.5 – 11.5と減速せず伸びる展開で、上がり上位の馬が1-3着を独占し、3,4着が6馬身離れる決着
・内枠から物見をしていて出遅れると相変わらず序盤は行きたがる所を見せながら控えて中団のインを追走した、道中はスローな展開もあってか終始やや頭を上げながらの追走で、勝負所では特に動かず中団のインのまま直線へ、直線では開いた最内を突いて上がり2位で伸びたが抜け出した逃げ馬には迫れず2着まで
・これまでのレースぶりから現状強烈な決め手があるタイプではない

【4】東京1800m未勝利:1着:中2週:北村宏
・追い切りはWで単走が2本で当週には6F時計自己ベストの81.2 – 65.0 – 12.3が出されていた
・レースは開催8日目でBコース替わり初週の中37.0 – 62.2 – 33.9の後傾3.1で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから0.7加速して11.7 – 11.0 – 11.2とラストまで伸びる高速上がり戦で、上がり上位の3頭が1-3着を独占した
・内枠からスタートすると出て行って相変わらずやや行きたがるのを抑えられながら2番手を追走した、道中は3角手前で落ち着いて、以降は折り合って追走できていた、そのまま2番手から直線へ進入すると手応え軽く追い出しを遅らせて残り300m手前から追い出された、ラストは外から上がり最速の馬に迫られたが振り切って優勝、自身も上がり2位33.8を使った

【5】中山1600m1勝クラス:2着:1ヶ月半:北村宏
・陣営は「騎手の進言もあり千六を使うのでプラスに出れば」とコメントしていた、追い切りはW主体で併せ馬も行われ、2週前には5F時計自己ベストの81.7 – 64.6 – 12.2が出され併せ先着していた、当週は単走で時計も出されていた
・レースは36.5 – 60.5 – 35.0の後傾1.5で、道中は12.0付近が続く持続的なスローで進めるとラスト3Fは12.0 – 11.4 – 11.6と残り2Fからの加速が大きい展開で上がり上位の馬が圏内を独占する決着
・中枠からスタートすると詰まった馬群の中団を追走した、勝負所では馬群の位置取りのまま加速に付き合って直線へ、ラストは上がり最速で抜け出したが自身より前から抜け出した後のスプリングS勝ち馬シックスペンスには1馬身半離されての2着
・直線ではやや外へよれるのを矯正されながら追われていた

3歳

【6】ジュニアC(L)(中山1600m):3着:中2週:北村宏
・追い切りはWで単走が2本
・レースは開催10日目でCコース替わり初週の馬場の中34.8 – 57.9 – 34.6の後傾0.2で、前半は11.4以下が続く速めの展開からラスト4Fは11.7 – 11.6 – 11.2 – 11.8と残り2Fからの加速が大きく前有利の展開
・内枠からスタートすると、これまでのレースより序盤のペースが上がった分が先行しきれず中団の馬群を追走した、勝負所では残り3F過ぎから徐々に促されると4角ではインアウトで外へ出されて直線へ、直線でもしっかり伸びて前に迫ったが自身より内前から抜け出した2頭には迫れず3着まで
・1600mで外回りコースではあるものの、コーナリングはスムーズで小回りコースにも対応できるタイプ

【7】東京1800m1勝クラス:2着:中2週:キング
・陣営は「位置取りの差が出ており距離を延ばす」とコメント、追い切りはWで単走が2本
・レースは開催2日目/Dコース2日目の馬場の中37.1 – 62.6 – 33.7の後傾3.4で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから0.6加速して11.9 – 10.7 – 11.1と伸びる高速上がり戦
・内枠からスタートするとやや手綱を噛むのを抑えられながら好位のインを追走した、道中は勝負所にかかってもハミを噛んでおり抑えられながら4角をまわって好位のインのまま直線へ、直線では開いた最内を突いて追われると瞬時に加速して抜け出したがラストは外から伸びた勝ち馬に交わされてタイム差なしのクビ差2着
・直線では追われると瞬時に反応して抜け出しており、直線の短いコースで立ち回りと瞬発的な反応を活かすレースが向いている

【8】東京1600m1勝クラス:1着:中2週:キング
・追い切りはWで単走が2本で当週には5F時計自己ベストの81.6 – 64.4 – 11.9が出されていた
・レースは36.2 – 61.7 – 34.0の後傾2.2で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから1.3加速して11.6 – 11.1 – 11.3と伸びる高速上がり戦
・デビュー2戦目以来の久々の外枠からスタートすると枠なりに中団外目の馬群を追走した、道中はスムーズにポジション変えずに追走するとそのまま中団外目の馬群から直線へ、直線では入ってすぐには進路がなかったが落ち着いて外目へ出されると残り400m過ぎから追い出され抜け出して先頭へ、ラストは2着馬に迫られたが凌いで優勝
・テンが速いタイプではないため、外枠で1600-1800mでは中団からの競馬になる

【9】アーリントンC(阪神1600m):5着:2ヶ月:北村宏
・追い切りはW主体で併せ馬も行われ2週前1週前と5F64秒台の時計が出されていた、初の関西への輸送を考慮してか当週は単走で時計は終い重点とこれまでにないパターンでの調整
・レースは35.8 – 60.9 – 33.2の後傾2.6で、道中600-800mでは13.0が入るようなスローで進めるとラストは残り3Fから1.0加速して11.1 – 10.7 – 11.4と伸びる高速上がり戦
・最内枠からスタートすると出して行ってハナへ、スタート直後こそやや行きたがっていたが3角手前では落ち着いた、道中はペースを落として比較的一団の馬群になって先頭で直線へ、直線に入って追われると伸びて抜け出しにかかったがラストは差し脚を伸ばした組に交わされて0.3秒差の5着まで
・相変わらず直線ではすぐさま反応して抜け出しにかかっており、直線の短いコースでこれをやりたい

【10】プリンシパルS(L)(東京2000m):9着:中2週:木幡巧
・追い切りはWで単走が2本で近走と比較して時計は67秒台と軽めだった、陣営は前走について「前走も結果的にためた方がよかった」とコメントしていた
・レースは36.9 – 61.6 – 34.2の後傾2.7で、前半はスローで進めるとラストは残り5Fから0.7加速して11.8 – 12.0 – 11.0 – 11.5 – 11.7と残り3Fからも大きく加速してラストは11秒台だがゴールへ失速するラップ
・内枠からスタートすると控えて中団の馬群を追走した、勝負所では位置取りは大きく変わらずに中団の馬群から4角では外へ出されるような形で勝ち馬を追いかける位置から直線へ、直線ではじわじわとは伸びていたが前に迫れるような脚ではなく9着敗戦
・2000m以上の中距離で末脚勝負を挑む形は向かない

Gregory

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA