ラジオNIKKEI賞の各馬分析6頭目はオフトレイル。
結論に買い・消しなどの大方の見解とその根拠などを記載しているため、簡単には結論を見ていただければ十分かと思います。
ラジオNIKKEI賞の過去レース分析とそれから得られた分析結論(レース傾向など)についてはこちらから。
基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上:斤量)
オフトレイル:牡3歳:欧州型×Kingmambo:前走白百合S(L)1人気2着:田辺:56kg
結論
■父欧州型の血統らしくスローからの瞬発力勝負よりは、勝った2戦のように多少時計のかかる馬場で長く脚を使う展開が向いている
■道中の折り合いやコーナリングには前走の時点でもまだまだな部分があり、難しさ、幼さを残す現状で、右回りのコーナーで逆手前になったり、直線でヨレたりする様子からも左回りがベターなタイプである
■雨が降って時計がかかった中での末脚勝負になれば再考の余地はあるが、初の小回り競馬場となる今回は買い材料は多くない、折り合いの難しさからも自由にポジションが取れるタイプではなく、加えて前走のリステッド2着で斤量的に恵まれる可能性が薄いここでは基本的には評価できない、消し候補
全レース分析
2歳
【1】京都内回り1600m新馬:2着:武豊
・追い切りはWと坂路の併用で最終は坂路で53.2 – 12.4が出されて併せ先着していた
・レースは35.3 – 60.9 – 35.5の前傾0.2で、序盤をスローで進めるとラスト3Fは12.4 – 11.7 – 11.4とゴールへ加速する展開で同率上がり最速の2頭が1.2着した
・内目の枠からスタートすると行きたがるのを抑えられながら外へ誘導されて中団後方の外を追走した、パトロールビデオではカメラが揺れてかなり風が吹いているようだった、道中は盛んに手綱と喧嘩しており気性的な難しさを出していた、勝負所では逆手前で4角をコーナリングし中団後方の大外から直線へ、直線では反対に左手前に替えて伸びたが自身より前から抜け出した馬には迫れず2着まで
・道中の様子や4角から直線での手前など、難しい面が多い印象
【2】京都内回り1600m未勝利:1着:中2週:川田
・追い切りは坂路馬なり単走が1本、中2週ながら馬体は+12kgしていた
・レースは34.7 – 58.7 – 36.3の前傾1.6で、序盤この時期の未勝利戦としては速めのペースで入るとラスト3Fは12.2 – 11.9 – 12.2と残り2Fから加速は入るものの上がりとしてはかかる展開
・内枠からスタートするとやや出して行って馬は少々行きたがっていたが鞍上が上手くなだめながら好位の馬群を追走した、勝負所では馬群の内目をまわってくると前から2列目の最内になって直線へ、直線に入ってから追い出されると抜け出して1馬身半差で優勝
・直線では途中左手前に替えた所から外へヨレそうになり、鞍上に矯正されながら走っており、現状手前の関係から左回りの方がベター
【3】中京1600m1勝クラス:3着:中2週:川田
・追い切りは前走に続いて坂路馬なり単走が1本
・レースは開幕週の馬場の中35.8 – 59.2 – 34.8の後傾1.0で、前半を飛ばし気味に入るとラスト4Fは12.0 – 11.9 – 11.2 – 11.7と残り2Fからの加速が大きな展開
・7頭立ての2番枠からスタートすると序盤手綱と喧嘩していたが鞍上になだめられて中団のインを追走した、ラストは残り800-400mが緩んだことで一団となった馬群の内目から直線へ、直線では本馬なりに伸びていたものの自身より前から抜け出した組には迫れず3着まで
・直線での伸びは物足りないもので、まだ体などができていない影響がある可能性
3歳
【4】京都内回り1600m1勝クラス:1着:2ヶ月:ルメートル
・陣営は「休養の効果があって、中間の調教ではいい反応を見せています」とコメントしていた、調教は併用で1週前には自己ベスト82.0 – 66.3 – 11.4が出され併せ先着していた、最終は坂路単相馬なりで終い重点
・レースは36.1 – 60.6 – 34.3の後傾1.8で、道中スローで進めるとラストは残り3Fから0.5加速して11.5 – 11.2 – 11.6と伸びる展開
・中枠からスタートすると馬なりで控えて後方の外目を追走した、道中はやや促されるところがあった、勝負所でも終始外目をまわると中団の大外になって直線へ、直線ではグイグイ伸びて内前の馬に迫るとラストは2位より0.4速い上がり最速33.7で差し切ってクビ差で優勝
・休養の効果かコーナーリングから直線での手前替えまで2走前と比較するとかなりスムーズで成長が見られ、そのまま直線での伸びに繋がったような感じだった
・直線での伸び脚はキレるというよりはグイグイと徐々に加速する長い脚という感じ
【5】アーリントンC:6着:2ヶ月:武豊
・追い切りは併用で1周前には自己ベスト大幅更新の79.4 – 64.6 – 11.3が出され併せ先着していた、当週はいつものパターン
・レースは35.8 – 60.9 – 33.2の後傾2.6で、道中600-800mでは13.0が入るようなスローで進めるとラストは残り3Fから1.0加速して11.1 – 10.7 – 11.4と伸びる高速上がり戦
・外枠からスタートすると枠なりに進めて折り合いをつけながら中団後方の外を追走した、勝負所でも外をまわると後方の外になって直線へ、直線では本馬なりに伸びてはいたが他馬を飲み込めるほどではなく6着まで
・レース後鞍上は「思ったよりスローになって、外枠で厳しい競馬になりました」とコメントしており、コメント通り1-5着のうち4頭が道中最内追走の内有利な競馬だった
・本レースでの直線での様子からスローからの瞬発力勝負よりは、多少時計のかかる馬場で長く脚を伸ばすレースに適性がある
【6】白百合S(L)(京都1800m):2着:1ヶ月半:和田
・追い切りは坂路で単走馬なりが2本だったが、1週前には自己ベスト52.9 – 12.2が出されていた
・レースは36.3 – 60.9 – 33.7の後傾2.6で、序盤ややスローで入るとラストは残り4Fから0.5加速して11.9 – 11.7 – 10.8 – 11.2と残り2Fからの加速が大きくやや前有利の高速上がり戦
・内枠からスタートするとかかりながら徐々に外へ行って3角では中団前目の外を追走した、勝負所では下り坂で徐々に前との差を詰めた、コーナーでは途中まわり切る前に手前を替えてしまい外に振られながら好位の外から直線へ、直線では伸びて前との差を詰めにかかったが迫れずに1.1/4馬身差の2着
結論(再掲)
■父欧州型の血統らしくスローからの瞬発力勝負よりは、勝った2戦のように多少時計のかかる馬場で長く脚を使う展開が向いている
■道中の折り合いやコーナリングには前走の時点でもまだまだな部分があり、難しさ、幼さを残す現状で、右回りのコーナーで逆手前になったり、直線でヨレたりする様子からも左回りがベターなタイプである
■雨が降って時計がかかった中での末脚勝負になれば再考の余地はあるが、初の小回り競馬場となる今回は買い材料は多くない、折り合いの難しさからも自由にポジションが取れるタイプではなく、加えて前走のリステッド2着で斤量的に恵まれる可能性が薄いここでは基本的には評価できない、消し候補
Gregory