Uncategorized

ベラジオオペラ 【大阪杯2024】

基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上)

ベラジオオペラ:牡4歳:ロードカナロア×ハービンジャー:前走京都記念S1人気2着:横山和

結論

■中距離に入るとある程度テンが速く鞍上が出して行こうとすればポジションを取りに行けるタイプで、それでいてこれまでキャリア7戦のうち明らかな展開不利だった皐月賞を除けば全戦で上がり3位以内を使っているように一定以上の末も使えるタイプ(終始内目をまわったとは言えダービーでも上がり最速)、レベルの高いオールマイティーという印象で皐月賞を除けば掲示板を外していない
■陣営からは度々「まだまだ緩く、良くなるのは先」との旨のコメントが出されており、追い切りの時計等が明らかに変わってきたタイミングではパフォーマンスを急伸させる可能性があり注視したい
■上記の特徴からどんな舞台でも自分の力はしっかり出してくるタイプのため順当に評価する、加えて内枠から先行するような競馬をすれば展開利を得ての前進もありそうで、鞍上や枠の並びから最終的な評価を決定する、基本は高評価で

全レース分析

2歳

【1】阪神1800m新馬(稍重):1着:レーン
・追い切りはW主体の週末坂路で併せ馬も行われていた、当週には81.5 – 66.0 – 11.7が出されていた
・レースは稍重の中36.9 – 62.0 – 33.7の後傾3.2で、序盤スローで進めると残り3Fから0.6加速して11.7 – 10.6 – 11.4と伸びる展開
・内枠からスタートすると出て行って好位の外目を追走した、道中は逃げ馬についていくためにやや促され加減だった、勝負所では残り3F手前から徐々に促されて好位から直線へ、ラストは上がり最速で伸びると逃げ馬を競り落として優勝

3歳

【2】東京1800m1勝クラス:1着:2ヶ月半:横山武
・追い切りは1週前にWでその他は坂路、時計は新馬の方が出されていたが併せ先着が目立っていた、開幕週の日曜
・レースは35.9 – 61.3 – 34.0の後傾1.9で、序盤スローで進めると残り3Fから1.3加速して11.4 – 11.2 – 11.4とラストまで伸びる展開
・中枠からスタートすると出て行ってハナへ、道中は内から主張してきた馬がおり譲って2番手の外で3角を通過、勝負所ではまだ追い出しを開始されずに好位から直線へ、直線ではキレる脚ではないものの上がり3位でまとめると1.1/4馬身抜け出して優勝
・スタートが上手く二の脚も速いため先行できている

【3】スプリングS(重):1着:1ヶ月半:横山武
・追い切りはW主体週末坂路でやや詰まった間隔での輸送を考慮してか時計は終い重点、最終追いでは軽い時計で併せ遅れていた
・レースはAコース8日目の重馬場の中35.4 – 59.4 – 37.2で、序盤を馬場状態を考慮すると速いペースで進め、ラスト4Fは12.3 – 12.4 – 12.2 – 12.6と上がりかかる展開
・内枠からスタートすると内には拘らず中団の外目を追走した、道中はスムーズに進めると勝負所では残り3F手前から外からマクリにかかった馬がおり対抗するように進出を開始して中団の外から直線へ、ラストは2位より0.4速い上がり最速でキレるというよりは力強く伸びると差し切って1.1/4馬身差で優勝
・キレるというよりは道悪などの上がりかかる展開でも力強く末を伸ばせるタイプで、このことから末のスピードを求められる展開は相対的に苦手な可能性

【4】皐月賞(重):10着:1ヶ月:田辺
・追い切りはW主体の週末坂路で終い重点の時計で併せ先着していた
・レースは重馬場の中35.1 – 58.5 – 37.2で、序盤道悪としてはかなり速いペースで進めるとラスト4Fは12.5 – 12.7 – 12.5 – 12.0と上がりかかってラスト1Fのみ勝ち馬が加速させるラップ
・外枠からスタートすると出て行って2番手を追走した、道中は2角までに外からかかり気味に上がってくる馬がおり好位外目の位置取りとなった、向正面ではやや促されながらの追走となっていた、勝負所では残り3F手前の早めから追い出しを開始されるとコーナリング途中で2完歩の間手前を変えてしまい外へ飛び加減で手応えも怪しく後続に交わされて直線へ、直線では全くのバテバテではなかったものの相対的には伸ばせず10着敗戦
・9着までの内8頭が1角9番手以下の差し決着で、この馬場と展開で先行した時点で厳しかった

【5】日本ダービー:4着:1ヶ月半:横山和
・追い切りはいつものパターンで終い重点、当週は終いも速くなく併せ遅れていた、連続輸送の叩き4走目でデビュー時に506kgだった馬体は減り続けて494kg
・レースは35.3 – 60.4 – 35.3の前後傾フラットで、序盤ミドルペースで進めると勝負所では残り4Fから0.5加速して11.9 – 11.6 – 11.9 – 11.8とラストまで11秒台が刻まれる展開で、逃げ馬が1頭飛ばした影響で2番手以下はラップ以上にスローな展開だった
・最内枠からスタートすると出て行って中団のインを追走した、勝負所では残り700m付近から促されて残り3Fから追い出しを開始されて中団内目から直線へ、直線では内目の進路取りのまま上がり最速で伸びると先に抜け出した勝ち馬に迫ったが交わせず、ラストはじわじわ伸ばしていた2頭に差されての4着

【6】チャレンジC:1着:6ヶ月:横山和
・追い切りはW主体で中間には自己ベストの時計も出されていた、終いまで良く伸ばせており併せ馬も先着できていた、陣営は「夏負けの兆候が見られたので菊花賞路線をパス」とコメントしており、この間に神戸新聞杯を予定しながら回避していた、半年の休み明けで馬体は+20kg、開幕週の1日目
・レースは36.3 – 59.9 – 35.1の後傾1.2で、序盤スローで進めると残り6Fから11.5が入ってその後11.9 – 11.9 – 11.7 – 11.6 – 11.8と続く後半持続的な展開
・内目の枠からスタートすると中団の馬群を追走した、勝負所では馬群の位置取りのまま前との差を詰めていくと中団前目になって外目に出されて直線へ、ラストは上がり2位を使うとラストまでしっかり伸びて最内から抜け出した馬に競り勝って優勝
・ある程度テンが速く中団付近のポジションが取れる上末もしっかりしており、どんな展開でも自身の実力分だけは走ってこれるイメージ

結論(再掲)

■中距離に入るとある程度テンが速く鞍上が出して行こうとすればポジションを取りに行けるタイプで、それでいてこれまでキャリア7戦のうち明らかな展開不利だった皐月賞を除けば全戦で上がり3位以内を使っているように一定以上の末も使えるタイプ(終始内目をまわったとは言えダービーでも上がり最速)、レベルの高いオールマイティーという印象で皐月賞を除けば掲示板を外していない
■陣営からは度々「まだまだ緩く、良くなるのは先」との旨のコメントが出されており、追い切りの時計等が明らかに変わってきたタイミングではパフォーマンスを急伸させる可能性があり注視したい
■上記の特徴からどんな舞台でも自分の力はしっかり出してくるタイプのため順当に評価する、加えて内枠から先行するような競馬をすれば展開利を得ての前進もありそうで、鞍上や枠の並びから最終的な評価を決定する、基本は高評価で

Gregory

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA