Uncategorized

リンクスティップ 【紫苑S2025】

基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上)

リンクスティップ:キタサンブラック×Sadler’sWells系米国型:前走オークス3人気5着:北村友

結論

■きさらぎ賞では34.4 – 58.7のハイペースを先行した経験があり序盤のスピードも持っている馬であるものの、スタートが少し遅く春のクラシック2戦では道中二桁番手の後方から直線でしぶとく脚を使う競馬で掲示板に好走した
■鋭くキレる脚があるタイプではないものの、タフな展開を早めにスパートしてもラストまで長く脚を使える持久力が強みであり、どちらかというと上がりがかかって各馬がバテるような展開が合っている印象
■前走のオークスでは序盤に押して出してポジションを取りに行くことをしておらず、距離短縮のここではスッとポジションが取れるかは疑問
■地元の関西圏で行われる外回りのローズSではなく内回りの紫苑Sを選択されているあたり持久力を活かした早めから踏んでいくレースをすることが想定される
■道中がスローペースで外枠からじわじわと好きなポジションが取れれば早めに踏む競馬で各馬を凌ぎ切る所も想像できるものの、内目の枠から動きづらいポジションになったりするとエンジンのかかりが遅れて鋭い脚のある馬にすくわれるシーンも想像できる、展開予想と枠順により評価の上げ下げは必要なものの、出走馬の中で抜けた実績により人気が集中し過ぎるようでれば基本は強めの相手とし、本命は避ける形で

全レース分析

2歳

【1】京都2000m新馬:2着:C.デムーロ
・陣営は「操縦性のいいタイプなので、ゆったりした距離向き」とコメントしていた、追い切りはW主体での調整で併せ馬も行われていた、当週は坂路で53.8 – 11.7が出されていた
・レースは開催7日目(Aコース7日目)の馬場の中37.3 – 62.9 – 34.8の後傾2.5で、道中をスローペースで進めると、ラスト4Fは12.1 – 12.0 – 11.4 – 11.4と残り2Fからの加速が大きな展開
・外枠から出ないようなスタートで出遅れると促されながら後方を追走したが、1, 2角で外から進出して中団後方の外になっていた、向正面では外からさらに進出して残り1200mでは好位の外の位置取りだった、勝負所では馬なりで加速に付き合うと残り3F過ぎから促されて先頭に立って直線へ、直線では1つ外の勝ち馬と叩き合いになったがラストはクビの上げ下げでわずかに先着を許して2着まで
・大きく出遅れて道中に脚を使って進出したことを考えると一番強い競馬をしており、勝ちに等しい内容

【2】京都2000m未勝利:1着:2ヶ月:C.デムーロ
・追い切りは併用で行われていた
・レースは開催23日目(Dコース3日目)の馬場の中37.2 – 61.7 – 34.8の後傾2.4で、道中をスローペースで進めると、ラストは残り3Fから0.6加速して11.4 – 11.6 – 11.8とゴールへ失速する展開で好位から上位の上がりを使った馬が圏内を独占した
・外目の枠から少し出負け気味のスタートを切ったが少し促されて出ていって2番手の外で逃げ馬と並ぶような形で追走した、勝負所では馬なりで加速に付き合うと残り500m付近から促されて先頭に立って直線へ、直線ではキレるような脚ではなかったものの力強く抜け出すとラストまで後続に差を詰めさせず2馬身半差の完勝

結論(再掲)

■きさらぎ賞では34.4 – 58.7のハイペースを先行した経験があり序盤のスピードも持っている馬であるものの、スタートが少し遅く春のクラシック2戦では道中二桁番手の後方から直線でしぶとく脚を使う競馬で掲示板に好走した
■鋭くキレる脚があるタイプではないものの、タフな展開を早めにスパートしてもラストまで長く脚を使える持久力が強みであり、どちらかというと上がりがかかって各馬がバテるような展開が合っている印象
■前走のオークスでは序盤に押して出してポジションを取りに行くことをしておらず、距離短縮のここではスッとポジションが取れるかは疑問
■地元の関西圏で行われる外回りのローズSではなく内回りの紫苑Sを選択されているあたり持久力を活かした早めから踏んでいくレースをすることが想定される
■道中がスローペースで外枠からじわじわと好きなポジションが取れれば早めに踏む競馬で各馬を凌ぎ切る所も想像できるものの、内目の枠から動きづらいポジションになったりするとエンジンのかかりが遅れて鋭い脚のある馬にすくわれるシーンも想像できる、展開予想と枠順により評価の上げ下げは必要なものの、出走馬の中で抜けた実績により人気が集中し過ぎるようでれば基本は強めの相手とし、本命は避ける形で

Gregory

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA