Uncategorized

セイキュート 【紫苑S2025】

基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上)

セイキュート:サトノダイヤモンド×米国型:前走京都2200m1勝クラス3人気2着:津村

結論

■これまでに陣営から度々エンジンのかかりが遅いことについてコメントされ、1600mでデビューしたものの徐々に距離を延長されて2400mで勝ち上がったように、現状はスピードよりもスタミナを活かせるレース展開が好ましい
■未勝利を勝った2走前からは鞍上が促す形である程度のポジションを取っての競馬ができているものの、共に2200m以上のスローペース戦であり距離を短縮した際に同じ競馬ができるかは疑問
■紫苑Sでは基本的に春の実績馬が強いため、1勝馬の本馬を評価するには他に買い材料が欲しいが、開幕週かつ本馬にはやや短くも感じる2000mという条件はマイナスで買い材料は多くない、消しで

全レース分析

2歳

【1】中京1600m新馬:4着:坂井
・陣営は「乗り込み量は十分だし、ケイコも悪くない。長く脚を使える点を生かせれば」とコメントしていた、追い切りはW主体でまだ緩めの時計や短い所での調整が目立っていた
・レースは開催4日目(Aコース4日目)の馬場の中34.1 – 58.5 – 36.2の前傾2.1で、序盤の3Fを飛ばして入ると、その後も12.2が続く持続的に緩み切らないラップで進めた、ラスト3Fは12.2 – 12.0 – 12.0と11秒台が入らず上がりを要する展開で、4角で10番手以下から上位の上がりを使った馬が1, 2着する差し決着
・中枠から出負け気味のスタートを切ると少し促されたが後方の馬群の位置取りとなった、道中は落ち着いて追走できていた、勝負所では残り700m付近から促されたが大きくはポジションを動かせず後方の内目になって直線へ、直線では脚を使って前に迫ったものの上位争いには加われずの4着まで

【2】京都1800m未勝利:4着:1ヶ月半:田口
・陣営は「初戦の内容からも距離延長は良さそう」とコメントしていた、追い切りはWオンリーで終い重点の時計のみだった、馬体は+12kg
・レースは開催1日目(Aコース1日目)の馬場の中36.2 – 60.3 – 34.6の後傾1.6で、道中を平均ペースで進めると、ラストは残り3Fから0.4加速して11.5 – 11.6 – 11.5と伸びる展開で、上位の上がりを使った馬が圏内を独占した
・8頭立ての5番枠からあおって出遅れると外へ誘導されて一団の馬群の後方の外を追走した、道中は落ち着いて追走できていた、勝負所では残り4F過ぎから徐々に促されそのまま後方の大外から直線へ、直線ではまだ自身の体を上手く使いきれていないような走りで伸ばし切れず4着まで

結論(再掲)

■これまでに陣営から度々エンジンのかかりが遅いことについてコメントされ、1600mでデビューしたものの徐々に距離を延長されて2400mで勝ち上がったように、現状はスピードよりもスタミナを活かせるレース展開が好ましい
■未勝利を勝った2走前からは鞍上が促す形である程度のポジションを取っての競馬ができているものの、共に2200m以上のスローペース戦であり距離を短縮した際に同じ競馬ができるかは疑問
■紫苑Sでは基本的に春の実績馬が強いため、1勝馬の本馬を評価するには他に買い材料が欲しいが、開幕週かつ本馬にはやや短くも感じる2000mという条件はマイナスで買い材料は多くない、消しで

Gregory

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA