Uncategorized

インダストリア 【東京新聞杯2023】

東京新聞杯の各馬分析9頭目はインダストリア。ケイデンスコールの弟で今回と同舞台のNHKマイルCで5着している実績があります。ここで結果を出して春以降のマイル戦線を賑わせてくれることを期待します。

結論に買い・消しなどの大方の見解とその根拠などを記載しているため、簡単には結論を見ていただければ十分かと思います。

東京新聞杯の過去レース分析とそれから得られた分析結論(レース傾向など)についてはこちらから。

基本情報(馬名:馬齢:血統(父×母父):前走:鞍上)

インダストリア:牡4歳:リオンディーズ×ハーツクライ:前走中山1600m3勝クラス1人気1着:戸崎:57kg

結論

■ダートを除いた6戦中5戦で上がり2位以内を使っている上がり上位の常連だが、その末脚はキレるというよりはじわじわ加速するような部分があり、過去には陣営も「トップギアに入るまで時間がかかるので(中略)」とコメントしている
■マイル戦では3戦2勝、GⅠでの5着が一回と安定した成績を残しており、適性は1600m以下にあると見る、しかし、いずれも道中は持続よりな展開だったため、スローからの瞬発力比べになった際に同じパフォーマンスが出せるかは疑いたい
■まだレースを使われている回数が多くなく、適性を見抜けきっていない部分もあるため、成長著しい4歳馬である点も加味して紐には持っておきたい

全レース分析

2歳

【1】東京1800m新馬:2着:ルメール
・追い切りはW主体の週末坂路で、1週前には併せで遅れながらも1週前当週と5F67秒台前半から終い11秒台の時計が出されていた
・レースは37.0 – 62.5 – 33.8で、スローな展開から残り4Fから0.6加速すると12.0 – 11.1 – 11.2 – 11.5と残り3Fからの加速が大きい展開
・外枠から若干出負け気味のスタートを切ると折り合って中団外目で馬群を追走した、そのまま直線へ進入すると上がり最速を使ったが、内で同じような位置から伸びた馬を捉えきれず2着

【2】東京1800m未勝利:1着:中2週:ルメール
・追い切りは坂路で軽めから最終はWで時計は前走と同じような内容だった
・レースは36.7 – 61.3 – 34.3で、スロー気味の展開から残り3Fから0.7加速すると11.3 – 11.1 – 11.9と伸びる展開
・内枠から出負け気味のスタートを切ると序盤2角までに行きたがったことで手綱を引かれポジションを下げて後方を追走した、そのまま後方大外から直線へ進入すると2位より0.7速い上がり最速を使って優勝
直線での伸びはキレるというよりはじわじわ加速するような末脚だった

3歳

【3】ジュニアC(L)(中山1600m):1着:2ヶ月:戸崎
・追い切りはW主体で1週前には自己ベスト5F66.3 – 12.1が出されていた、最終は変則開催だった影響もあってか坂路で単走軽め、2ヶ月の間隔をあけて馬体は+10kgしていた
・レースは36.0 – 60.1 – 34.8で、道中は12.0付近が続く持続的な展開からラスト3Fは11.9 – 11.1 – 11.8と残り2Fからの加速が大きな展開
・中枠内目からスタートすると中団前目の馬群を追走した、勝負所馬群の加速と一緒に加速して行くと直線では外へ、外へヨレて行きながらも上がり最速で伸びると2馬身半差の完勝
・右回り、休み明け、馬体増のどれが効いたかはわからないがパフォーマンスアップ
ここまで3戦とも直線で左方向にヨレる面を見せており、真っ直ぐ伸びられるようになるともう一枚末脚の質が上がりそう

【4】弥生賞:5着:2ヶ月:戸崎
・陣営は「中間は左にはる張る面を修正した」とコメント、追い切りはW主体で初めて全て単走で行われていた、最終では自己ベスト5F66.0 – 11.8が出されていた、レースでは左に張ることへの対策か左にだけチークピーシーズを着用していた
・レースは36.2 – 61.1 – 35.2で、序盤スロー気味の展開から残り4Fから0.6加速すると11.8 – 11.5 – 11.4 – 12.3と伸びる若干器用さも求められる展開
・外目の枠からスタートすると1角で馬群に入れようとしたところでハミと喧嘩するような部分があり、控えて後方外目を追走した、勝負所は外目のまま加速して行くと後方の大外から若干外に張る面を見せながら直線へ、直線でも相変わらず左に張りながらも上がり最速で伸びたが、5着まで
・ラストは前に迫ってはいたが、器用さも求められるコーナーで加速する展開では後手を踏んだ形

【5】NHKマイルC:5着:2ヶ月:レーン
・陣営は「トップギアに入るまで時間がかかるので東京の長い直線は魅力」とコメント、追い切りはW主体で1週前に自己ベストに迫る5F66.1が併せ馬で出され、当週は5F67.2で単走
・レースは34.1 – 57.4 – 34.9で、前半ハイペースの展開から残り3Fから0.7加速すると11.1 – 11.5 – 12.3とラストはゴールへ失速する展開
・中枠からスタートすると内目には拘らず、中団外目の馬群で勝ち馬を見る位置で追走した、直線では勝ち馬に並ぶようにして外に出された、本馬なりに伸びてはいたが、前の勝ち馬は捕まえられず後方からは差される結果での5着

【6】ユニコーンS(東京ダート1600m):13着:1ヶ月半:レーン
・追い切りはW主体で1週前に併せて、当週は単走、時計はここ最近よりは控えめだった
・レースは34.3 – 58.3 – 36.9で序盤から飛ばして上がりかかる展開
・中枠から立ち上がるように出遅れると後方を追走した、直線も後方から進入したが伸ばせず敗戦

【7】中山1600m3勝クラス:1着:6ヶ月半:戸崎
・陣営は前走について「ダートはフィットしなかった」とコメント、追い切りはW主体で2週前には併せ遅れていた、当週は自己ベストタイの5F66.0 – 11.6で単走、長期の休み明けで馬体は+14kgしていた
・レースは35.3 – 59.1 – 35.6で、ラスト3Fは11.7 – 11.7 – 12.2という加速する箇所の少ない展開
・内目の枠からスタートを切ると馬場の外目を意識されて中団外目を追走した、直線でもそのままの位置から馬群を突くように直線へ進入すると上がり2位で差し切って優勝
1800m以上の距離と比較するとマイルでの伸び脚は見張るものがあり、適性は1600m以下にありそう

結論(再掲)

■ダートを除いた6戦中5戦で上がり2位以内を使っている上がり上位の常連だが、その末脚はキレるというよりはじわじわ加速するような部分があり、過去には陣営も「トップギアに入るまで時間がかかるので(中略)」とコメントしている
■マイル戦では3戦2勝、GⅠでの5着が一回と安定した成績を残しており、適性は1600m以下にあると見る、しかし、いずれも道中は持続よりな展開だったため、スローからの瞬発力比べになった際に同じパフォーマンスが出せるかは疑いたい
■まだレースを使われている回数が多くなく、適性を見抜けきっていない部分もあるため、成長著しい4歳馬である点も加味して紐には持っておきたい

Gregory

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA